初等教育(小学校) 子どもが運動嫌いになる理由と、運動習慣を作る方法 子ども頃の運動習慣というのは、生涯にわたる習慣作りにも繋がっていきますので、可能な限り運動を習慣づけていきたいものです。 しかし、小学校の先生をしていると、運動嫌いな子がクラスにけっこういることが分かります。 どうして、子どもは運動が嫌い... 2020.05.03 初等教育(小学校)幼児教育(幼稚園・保育園)教育育児・子育て
初等教育(小学校) 子どもの肥満に要注意、でも子どもの肥満の定義って? 子どもの肥満に要注意、でも子どもの肥満の定義って? 近年、子どもの肥満の割合が高まりつつあるのはご存知でしょうか。 その数は現在、10人に1人と言われています。 小学校で言えば、一クラスに3~4人といったところでしょうか。 遺伝的な部分も... 2020.04.29 初等教育(小学校)幼児教育(幼稚園・保育園)教育育児・子育て
教育 体に悪いと分かってる!でも暑い夏に飲みたいジュースの話 体に悪いと分かってる!でも暑い夏に飲みたいジュースの話 4/28は缶ジュース発売記念日です! 暖かい時期がやってきました。 むしろ昼間は半袖で大丈夫な日も出始めて、アイスやジュースがとてもおいしく感じるようになってきました。 さて、今回は... 2020.04.28 教育育児・子育て
初等教育(小学校) 家庭菜園におすすめ、ミニトマトときゅうりを植えよう! 家庭菜園におすすめ、ミニトマトときゅうりを植えよう! みなさんこんにちは、コロナで外出もできず、家に居るしかない、そんな中でどんな教育ができるかを考えています、私です。 今回は、以前の記事(末尾に記載)に記載されていますが、食育に関わる... 2020.04.25 初等教育(小学校)幼児教育(幼稚園・保育園)教育育児・子育て
初等教育(小学校) 野菜を育てる活動で子どもの偏食(好き嫌い)が治る? 野菜を育てる活動で子どもの偏食(好き嫌い)が治る? さて、前回の記事では食育についての話をしましたね。 今回はその食育について関連したお話です。 皆さんは好き嫌いがありますか? 私はあります。ミョウガと酢味噌。これがしんどいです。 しかし... 2020.04.20 初等教育(小学校)幼児教育(幼稚園・保育園)教育育児・子育て
おすすめアイテム 幼稚園、保育園で行われている食育の取り組みと我が家の家庭菜園 幼稚園、保育園で行われている食育の取り組みと我が家の家庭菜園 4月19日は「食育の日」です。 食育とは、私たちが食べている食べ物はどこから来るのか、どうやって育てているのか、などの「食」に関する学習を通して成長させていくことを表しています... 2020.04.19 おすすめアイテム幼児教育(幼稚園・保育園)教育育児・子育て
初等教育(小学校) 誰も言わない「朝食を取ると学力が上がる」根拠となる論文の話 誰も言わない「朝食を取ると学力が上がる」根拠となる論文の話 「朝食を食べないと、午前中、頭がぼーっとする」や「学力が高い子どもは朝食を食べている」という話を多くの人が聞いたことがあるでしょう。 しかし、その根拠となる論文についてまで調べた... 2020.04.12 初等教育(小学校)幼児教育(幼稚園・保育園)教育未分類知識 ~knowledge~育児・子育て
幼児教育(幼稚園・保育園) ごっこ遊びで相手を思いやる力を育てる ごっこ遊びで相手を思いやる力を育てる 以前の記事で、イヤイヤ期を軽いものにするために効果的なごっこ遊びの内、0歳〜1歳のごっこ遊びについて紹介しました。 しかし、記事の内容は、どのようなことをしたら良いかを紹介することが多く、具体的にどん... 2020.04.08 幼児教育(幼稚園・保育園)教育育児・子育て
プログラミング プログラミング教育が行われる理由と未来 プログラミング学習が行われる理由と未来 前回の記事では、小学校のプログラミング教育で、どのようなことが行われるのかについてご紹介しました。 しかし、何故それをする必要があるのか、それを理解しているご家庭はあまり多くないように思われます。 ... 2020.04.07 プログラミング初等教育(小学校)教育
初等教育(小学校) 元不登校で元教員が語る「不登校の子が学校に行く際に気にかけてほしいこと」 さて、いよいよ来週から新学期が始まる学校も多いのではないでしょうか。(2020年に関してはコロナウイルスの影響で、そうは言っていられない所もあると思いますが…。) この4月は、クラス替えがあったり、進学したり、先生の異動があったりと様々な環... 2020.04.04 初等教育(小学校)教育
教育 研究結果と司書の方の意見からわかる、読み聞かせの方法 研究結果と司書の方の意見を受けた、読み聞かせの方法 本日4月3日は「読み聞かせの日」です。 みなさん、読み聞かせしていますか? 読み聞かせというと、親子のコミュニケーションであったり、子どもの学力を高める方法であったりと、様々な良いところ... 2020.04.03 教育育児・子育て
初等教育(小学校) 子育てにスマホを使ってはダメ?子どもへの影響は? 子育てにスマホを使ってはダメ?子どもへの影響は? スマホ(スマートフォン)が日本で発売されて約11年。 今や私たちの生活と切っても切れない関係になっているスマホですが、スマホ依存などの問題が明らかとなり、育児に使うことは問題と捉える人が多... 2020.04.02 初等教育(小学校)幼児教育(幼稚園・保育園)育児・子育て
幼児教育(幼稚園・保育園) 千葉県浦安市の保育から学ぶ、0歳、1歳のごっこ遊び 千葉県浦安市の保育から学ぶ、0歳、1歳のごっこ遊び 前回の記事では、イヤイヤ期を軽減するためには、子どもと遊ぶことや、言葉の発達を促すことが大切だということを、海外の研究から紹介しました。 その中にごっこ遊びやおままごとについて触れていま... 2020.03.28 幼児教育(幼稚園・保育園)教育育児・子育て
幼児教育(幼稚園・保育園) 海外の研究からみた、イヤイヤ期の原因と軽減するポイント 海外の研究からみた、イヤイヤ期の原因と軽減するポイント イヤイヤ期について、ネットで調べてみると、「大変、きつい」という情報や、「~したらよいですよ」といったアドバイスなど、さまざまな情報が出てきますね。 今回の私の記事は2018年の海外... 2020.03.27 幼児教育(幼稚園・保育園)育児・子育て
初等教育(小学校) 小学校の先生がやっている、子どもに“できる”を感じさせる勉強のみかたを紹介 小学校の先生がやっている、子どもに“できる”を感じさせる勉強のみかたを紹介 小学校になると、「お家でも勉強をみて下さいね」と学校の先生から話があると思います。 しかし、「勉強をみるといっても、どうしたらいいのか分からない」、と言われるご家... 2020.03.22 初等教育(小学校)教育